2008年4月9日水曜日

江夏豊入団(その2)-「知りませんでした。ワッハッハ」

トレードについて江夏の自叙伝『左腕の誇り』(波多野勝構成)によると、 長田陸夫球団社長は江夏のトレードについて聞かれると、「江夏はわからん話の男でね。チームの統制を乱すようなことさえしなければ、将来はコーチにも監督にもなれる男なのだが。だからよそのメシを食ってみるもの本人のためだと思って決めたわけです」と語った……。 吉田監督は「フロントが決めたことで、私は知らなかった」と弁明したが、常識的に見て無理な説明だった。実際、吉田は知っていた。その著書『海を渡った牛若丸』によると、昭和50年の暮れに、ついに江夏のトレードを決断したとある。以下、吉田の本によれば、そのとき長田社長は吉田に「きみは、江夏のトレード話は知らないことにしておこうや」と言った。吉田は、現場の最高の責任者がエースのトレード話にまったく関与していなかったというのはおかしいと意見を述べたが、長田社長は「人事のことだからフロントでやる」と言ったため、つい同意してしまったという。だが、その話もまた事実ではなかった。 僕らの監督だったわけですが、トレードの一件を話すときだけは、どうしても「吉田さん」とは言えない。本当は「吉田義男」と呼び捨てにしたい気持ちですけど、ここは「吉田さん」でいきましょう。 あとでトレードの経緯を野村さんから聞いたんですが、50年の夏に、吉田さんのほうから野村さんに「江夏をほしくないか」とコンタクトをとったんだそうです……。そのときは吉田さんの立場上、自分が先に動いたことを知られたくなくて、自分は知らないことにしてくれと球団にお願いしたわけです。で、トレードが決まったとき、マスコミが吉田さんにインタビューに行くと、「知りませんでした。ワッハッハ」で終わった。 僕の前の嫁さんの実家は、「常盤」という奈良では老舗の割烹旅館だったんですが……吉田さんはそこの女将つまり僕の義母に向かって「トレードは絶対にない」と断言していたらしい。だから、のちに吉田さんが本当のことを白状するのを聞いたときは我慢ならなかった。僕をトレードに出すのは結構だけれど、親まで騙すことはないだろうという気持ちがありました。 昭和60年に阪神が優勝したとき、「デイリースポーツ」から吉田さんと対談するよう頼まれたことがあります。吉田さんはそのとき、約束の時間よりも少し早めに行った僕よりさらに早く来ていて、僕を見るなり手を差し延べて、開口一番「あのときは悪かった」と言った。トレードのときからだいぶ時間もたっていたし、僕はそのことを思い出したくなかったんですが、騙したほうには罪の意識があって、いつまでも覚えているんでしょうね。

(写真=3月13日対巨人オープン戦(大阪):江夏X5(「5」はD・ジョンソン、「1」は王貞治)。ジョンソン・サインボール。当時の「美津濃アドバイザリー・スタッフ」(後列左から鈴木孝政、加藤秀司、星野仙一、堀内恒夫、長池徳二、三村敏夫、山田久志、東尾修。前列左から弘田澄男、大矢明彦、谷沢健一、高田繁、衣笠祥雄、山口高志、土井正三、福本豊)。著作権は著作権者に帰属します。)

(Facebook: 「あの頃の南海ホークス」で「はばたけホークス」(PDF版)の販売を行っています)

0 件のコメント: