2008年4月30日水曜日

後期前半、阪急の出足遅く混戦

7月2日に開幕した後期初戦となった大阪球場でのロッテ戦は江夏と村田の投げ合いとなったが、後期になっても「江夏が投げると打てない」。江夏はロッテ打線を5安打に抑えて完投したものの、初回、有藤に12号2ランを許し9敗目(4勝)。ホークスは定岡の安打1本だけで、二塁も踏めずに終わった。それでも、第2戦は山内が3-1の完投で11勝目、さらに第3戦は中山から佐藤へのリレーで11-4と14安打で大勝し、開幕カードに勝ち越した。

ロッテが挙げた2戦目の1点はJ・ラフィーバーの5号ソロによるものだった。ロッテにラフィーバー、南海にビュフォード……。ラフィーバーは、後にシアトル、シカゴ(カブス)、ミルウォーキーで監督を務め、現在は中国ナショナルチーム監督。一方、ビュフォードはボルティモア、SF、ワシントンでコーチを歴任した。

ビュフォードが太平洋クラブに、またラフィーバーがロッテに入団した昭和48(1973)年は金田正一の現場復帰の年でもあった。ロッテガムの包装紙には、ラフィーバーの他、成田文男、木樽正明、G・アルトマンなど、オリオンズ選手のイラストが描かれていた。金田監督自身もロッテのテレビCMに長嶋とともに出演。読売の選手が他社のCMに出演したこと、「ガムはロッテ」(カネやん)「野球は巨人」(長嶋)の掛け合いが話題だった。

後期第2節修了時点で、南海は5勝3敗1分けで2位。前期優勝の阪急は2勝4敗1分けで最下位。首位は前期5位に終わった近鉄(4勝2敗1分け)という混戦で後期は始まった。

7月13日からの対近鉄3連戦(日生)の初戦。神部年男に0-5で完封負け。4回を投げて自責点1の江夏は10敗目(5勝)となった。近鉄打線にはこの試合で22号を放ったジョーンズにロリッチと、ホークスに在籍した2人が4番と5番にいた。

14日、近鉄先発に井本隆から4回までに3点を奪い、その後も6、7回に1点づつ追加し、5-0とする。山内は8回、阿部成宏に3ラン、9回にはジョーンズにソロを浴びて1点差まで詰め寄られるが、完投で12勝目(7敗)を挙げた。15日は中山が初回に佐々木恭介の3ランを浴び、2回に1点を失い早々と降板。近鉄先発が鈴木啓示では敗戦濃厚だったが、中山を継いだ星野秀孝、藤田が追加点を許さず、一方、打線は3回に1点を返した後、4回に3点を追加して同点に持ち込む。7回に勝ち越すと、8回裏から前々日に先発した江夏を投入して逃げ切った。2回を1安打3三振に抑えた江夏は4セーブ目。

7勝4敗とした南海は首位に立つ。阪急は3勝6敗で最下位のまま。しかし、首位から最下位までわずか3ゲーム差しかない状態だった。

オールスター明けの第4節は大阪球場での対近鉄4連戦(23~26日)から。前回完封された神部に6回まで0-3という劣勢を、7回にロブソンの第3号で形勢を変え、8回には井本から門田が18号2ランで一気に逆転した。山内はこの試合も完投で13勝。

24日。鈴木を相手に、中山(5回)、藤田(2回)、江夏(2回)の継投で近鉄を完封する。(藤原は3打数3安打。)25日は、0-4の6回表2死から登板した池之上格がどうにもならない。9回表にすべて自責となる11点(ワイルドピッチ3)を許して、0-15で坂東里視に5安打完封される。この池之上スーパー乱調はラジオで聴いていた。池之上はその後、打者に転向する。

対近鉄後期第7回戦となった26日は、藤田が先発。初回に2点を奪われ、打線は太田幸司から得点できず援護なし。5回から登板の佐藤も6回に1点を奪われ0-3。6回裏に2点を返すと、8回裏には鈴木からさらに2点を追加して、この4連戦を3勝1敗とした。リリーフの佐藤はこれで6勝1敗。これで近鉄は一気に4位まで転落し、10勝5敗のホークスは2位日本ハムに1.5ゲーム差をつけた。阪急はと言うと、4勝8敗で5位に沈んだままだった。

オールスター前に首位打者に立った門田は、後期第4節修了時点でも.309で打撃10傑のトップで好調を維持していた。

第5節の7月27日、日本ハム戦(大阪)で6盗塁(ビュフォード3、阪田、柏原、桜井)を決め、柏原が3打点、新井が2打点。先発山内の完封(7-0)で完勝し、31日の太平洋クラブ戦(平和台)では藤田が初完投(3勝1敗)する。しかし、翌8月1日は藤原の先頭打者ホームランの1点のみで、山内も打ち込まれ1-7と敗戦。この節、ロッテは負けなし。神宮で近鉄を3タテの後、札幌では日本ハムに2勝1分けで、南海はロッテに首位を明け渡す。

8月4日から8日までの第6節。仙台で村田に4安打完封負け(0-8)の後、7日は北陸富山・高岡では藤原と門田がともに2安打2打点、先発山内は完投して15勝8敗とした(5-1)。翌日のダブルヘッダー(富山)では、松原と星野が打ち込まれ、5回表で8-0の劣勢をその裏に4点を返し、さらに7回には3点追加で1点差。9回2死から片平晋作が同点打を放ち、引き分けに持ち込んだ。投げては7回から登板した佐藤が得点を許さなかった。第2戦は、片平の10号2ランなどで7-0。藤田がプロ初完封で4勝目を挙げた。首位ロッテとの差は1ゲーム。そして前期優勝の阪急がそろそろと順位を上げ始めた。

第6節を終わって、首位は15勝8敗のロッテ。2位ホークスは14勝9敗、阪急は3位の日本ハムに0.5ゲーム差まで詰め寄っていた。

(写真=7月2日(大阪):有藤が初回に江夏から2ラン。新人王に向けて走り出した藤田。池之上(「1976年南海ホークス・ファンブック」から)。打者転向後の池之上(83年頃)。8月4日(仙台):2回裏1死で先制2ランの有藤と南海打線を4安打に抑えて完封した村田。著作権は著作権者に帰属します。)

0 件のコメント: